どうもこんにちは
現在の世の中で政治や経済と様々な問題や進歩がありますが、その中で見過ごせない進歩の1つとしてテクノロジーの進化があります。
このテクノロジーの進化によって、生活もビジネスも想像もつかない進歩をとげています。
あなたは知っていますか?
5G
なんか通信速度が速くなるんでしょという単純な事だと思っていませんか?
実はこの5Gの到来によって世界が一変する事になるんです。
知っていましたか?
それではこれから衝撃の事実について詳しく見ていきましょう!
目次
5Gの到来で世界に変革!次の時代を先取る、その方法について迫る
5Gの到来によって世界が一変
スマホが出てくる事や携帯電話がでる前の事とかを、今考えたら信じられない生活でしたよね。
それがあっという間に変わり、あなたはそれに今慣れているだけです。
でも変わった時って、ビックリしたしワクワクしませんでしたか?
それを遥かに超える変化の時代がやってくると言われているんです。
そもそも5Gってファイブジェネレーションの略で第5世代っていう意味の事です。
5Gは第5世代という事なので、初めから4世代になるまでを順を追って見ていきましょう。
1G世代(1980年~)
・携帯電話ってものが始まりました。
・アナログ電話。
2G世代(1993年~)
・メールが打てるようになります。
・音質が良くなりデジタルになる。
3G世代(2001年~)
・i-モード・egweb
・情報のプラットフォームが見れるようになる。
・情報検索が出来るようになる。
・データの表示に時間がかかる。
iphone 3G登場
・4Gの受け入れるデバイスが整って登場
4G世代(2012年~)
・スマートフォン
・動画やゲームがサクサク出来る。
以上が4Gまでの時代の流れと変化になります。
これからは、次の事を想像できているか出来ていないかで、次の時代をどう生きるかが変わるんです。
何故かというと、スマホがこんだけ凄くなるって分かっていた人達が今どれだけ稼いで豊かな生活をしていると思いますか?
次の未来が見えていれば、全然違う成功が掴めるという事なんです。
そしてこれからは5Gの時代が到来しますが、チェックポイントを紹介していきます。
5G到来による3つのポイント
5G到来により何が変革をおこすのかを3つのポイントについて見ていきましょう。
①高速大容量通信
・凄い早くて、凄いデカイ容量ができるという事。
②超信頼・低遅延
・今までちょっとした電波の関係で通信が遅れたりする事が全く無くなります。
・人間では感知できないぐらいでしか遅れないので低遅延といいます。
③多数同時接続
・人が多い時とか災害の時に繋がらない状態が無くなります。
先程の1G~4Gの時代の年をみるとなんと10年おきに技術革新が起きています!
10年間凄い研究者たちが研究した結果、全く新しいジェネレーションが到来しているのって凄い事ですよね。
そして5Gは今までの技術革新と全く違う革新のタイミングだと言われています。
どういうことかというと、1Gから2G、2Gから3Gの時は困っている事が何かあってそれに対して解決するというシンプルな技術革新でした。
例えば、音質が悪かったから良くしていったといった感じで何か壁が出来て突破していくといった感じでしょうか。
ところがこの通信に関して、4Gの段階で世の中の人が結構満足している状態でした。
その上で5Gっていうのは、何が出来るのかって事に対して非常に説明するのが難しいんです。
何故かというと、5Gは凄い事ができるパワーを得ますが、それで何をするかっていうのは実はこれからなんです。
凄い可能性を秘めています。
要するに、5Gを上手く利用する企業とか上手く利用する仕組みが出来上がらないと使いこなせないという事にもなります。
この事を世の中では潜在的需要の発見と言われています。
今までは音を良くしたいとか需要がありましたが、それが見えない状態であり人間がまだ解決を本当はしたいのに出来ていないという問題を沢山解決出来るようになります。
そこを発見した人がビジネスの勝者になるんです。
BTC・BTBでも5Gによって変革する
BTCとは、ビジネスToカスタマーという意味で事業者から消費者に対しての商売の事を言います。
要するに、物をお客さんに売る仕事の事をBTCと言います。
BTBとは、ビジネスToビジネスという意味で企業に向けて物を売る商売の事を言います。
例えば、お店の仕組みをつくる為のPOSレジの機能サービスといった感じです。
この2つのビジネスの方法が主流ですが、そのビジネスのやり方全部にこれからの時代は、5Gの技術が乗っかってきます。
なぜなら、多数同時接続でIOT(インターネットオブシングス)の時代といった、物が全部インターネットと繋がっている時代になるからです。
例えば、冷蔵庫もネットに繋がっているし家の玄関も繋がっている状態で、だから玄関が開いているか閉まっているかや冷蔵庫の中の食材をスマホで確認できると言った感じです。
だから冷蔵庫をつくって売っていた業者もインターネットとビジネスが合体しますよね?
ドアをつくっていた企業もインターネットとビジネスが合体する事になるんです。
あらゆる商品とか、あらゆるサービスにインターネットの繋がりが出来るから、これからの時代はBTBTXの時代と言われています。
このBTBTXの「X」とは、CでもありBでもあるよという意味で初めのBTは通信事業者でありドコモとかauとか通信の流れに、後のBTが乗っかって何かを売る人をXとしておりそれがビジネスなのかお客さんなのかという事です。
だからインターネットに繋がったドアを売る人という感じです。
その為、常にネットに繋がっている状態での商品やサービスを考えなければいけないという事です。
SaaSとMaaSで変革が起きる?
SaaSとは、Software as a serviceという事です。
どういう事かというと、サービスとしてのソフトウェアーって事でマイクロソフトやアドビが行った事です。
今まで、マイクロソフトとかアドビが行っていた事はパッケージでワードとかエクセルとか売っていました。
電気屋に行くと箱でソフトが入っていて販売するといった感じで、購入者はそれをインストールして使える時代でした。
結局の所、昔のように商品を売るといったそれだけだと商売のやり方が古いんです。
そこでマイクロソフトとかは何をしたかというと、そのソフトウェアーをクラウド上に置いといてそれを使えるようにするっていう月額の定額サービスを行いました。
その事によって、マイクロソフトやアドビは非常に大きな利益を生んだんです。
つまりソフトの販売屋からソフトのサービスをネット通じてお届けする会社になったという事です。
この方法が先程紹介したBTBTXという事です。
そしてMaaSとは、Mobility as a serviceであり、Mobilityとは移動車という事です。
これを行おうとしているのが、なんと日本のトヨタなんです。
トヨタのTOPが発表
自動車屋さんやめます!!
嘘でしょって思いますがこれにはある戦略があります。
あなたも聞いた事があると思いますが、今自動運転になるって話やカーシェアリングって話。
これが完全に出来るようになったら自動車は買わなくても運転しなくても乗れるようになると漠然と分かっていますよね。
もし完全に出来るようになったら自動車って売れなくなりますよね。
だけど自動車を使ったサービスは必要なんです。
なので例えば町中を全自動で動いている車を呼ぶ事や、それを使いその上で目的地まで届けて、それと電車とかバスとかのアクセスまで入っていて定額だとしたら?
そういう事をもしかしたらトヨタはやりたいのかと予想しちゃいますね。
トヨタが自動車を売らなくなる時代、そして自動車を使うサービスをネットを通して売る時代になるのかもしれませんね。
これからビジネスを考えているあなたが、どんなビジネスをやろうとしているか分からないけれど、どのビジネスでも今説明したマインドを持っている人が未来を見えて次の時代に勝てるという事です。
トヨタやマイクロソフトはすでに未来を見て動き出しています。
そしてこれから来ると言われる未来のいくつかのジャンルを紹介していきます。
5Gの未来でカギを握るジャンルとは
未来の事って分からないと言いますが、過去と現在を繋いで理論的に考えていったら意外と予測できるんです。
そして、まだまだ広がりは大きですがすでにこれだけは確実にくるよねと言われているいくつかのジャンルを紹介します。
①動画
今ユーチューバ―も月末は稼げないと言われていますが、何故かというと通信制限がかかってしますからです。
要するに、これまではギガ不足でしたが今後大容量なのでずーと動画見放題になります。
逆にいうとユーチューブみたいな短い動画って何故短いかというと、それぐらいのデータ量しか見れないからねという理由からです。
もしユーチューブの動画が3時間とかで、あなたが動画を見たら一発でギガが終わってしますという事なんです。
また画質もスマホでもちゃんと見れるぐらいの画質で作成されて配信されていますが、それがもっと高画質の画質で配信されられるようになります。
なんと5Gの世界では2時間の映画も3秒でダウンロードが可能になるんです。
②VR・AR
VRは仮想現実と言われていて、ARは拡張現実と言われています。
これで圧倒的に変革が起きるのが、スポーツとか音楽ライブといったジャンルです。
まずマルチアングルが同時で出来るようになります。
どういう事かというと、スポーツを見に言ってスマホかタブレットを開いた時に生でも見ながら、多数同時接続によってマルチアングルで生中継をしているという事です。
それにより、ピッチャーは今どんな顔しているのかと思って切り替えるとすぐにその思ったアングルで生中継で見れると言う事です。
またそこでVRなどでも使えますよね。
あなたは球場に来れたけど家族や友達がこれなかった時でも、家族や友達は家でVRで見る事も出来ると言った感じです。
音楽ライブも好きなアーティストの最前列からのアングルも見れると言った具合になります。
③ゲーム
全部をクラウド上に入れるという事です。
今オンラインゲームとかありますが、今までとは全然違う規模で出来るようになります。
更に凄い容量で、凄いスピード(遅れない)で出来る。
これをやろうとしているのが、世界のGoogle のステーディアです。
売るのはただ1つコントローラーだけ。
全てのゲーム機のコントローラーに使う事ができ、全てはクラウド上の中にあるのでいつでもアクセスできるのです。
という事は例えばゲーム実況者がユーチューブで配信していた時にそれを見た人はすぐにそのゲームに多くの人が同時に参加できるという事です。
ほとんどこのような事って、多くの人が実用化されてから知る事になりますよね。
実用化された時には既に次の事が裏で動いていて、ただ楽しむだけで終わるのかそこに乗っかって更に何か違うものを見つけるかっていうのが大事です。
④自動運転
5Gの大本命とも言われています。
今までテスラモーターズとかは電気自動車とかをつくっていましたが、要するに車の中にインターネットを入れてタッチパネルとかで操作するといった感じです。
しかし中国のByton(バイトン)とう企業では、インターネットに繋がっているスマホみたいな物に人が乗れるようにした。という発想の企業があります。
この企業は、インターネットにものが繋がっているのが前提でそれを走るようにするというそういう造り方をしています。
中国の企業は非常に時代の先を見ていますね!
またこの自動運転の世界ですが、自動運転ではレベル0~5まであるのをご存知ですか?
ん?となったあなたに詳しく説明しますね。
レベル0
・手動で運転するという事です。
レベル1
・アクセルとブレーキもしくはハンドル操作のどちらかがコントロールできる機能の事です。
レベル2
・アクセル、ブレーキ、ハンドル操作など全て操作できるようになった状態です。
・今の時代で実用化されています。
レベル3
・基本的にハンドルもアクセルもさわらないでずーと運転してくれる状態。
・自動運転モードや手動に切り替える事ができる状態。
レベル4
・このエリアだったら全域電波が行き届いているから何もしなくてよい。
・運転席がないのでただ乗ると自動で進むという状態。
レベル5
・レベル4の状態がその国の全域で行われるようになる状態の事です。
このレベル5である全域完全自動運転化は2030年代だと言われています。
ただ特定のエリアとかで、完全自動化は2020年代に可能になると言われています。
これの為に5Gは超信頼・低遅延という事であり、ちょっとでもブレーキが遅れたら人命に関わるからですね。
だから絶対に遅れないとなるまでは、次に進めなかったのですが5Gによって可能になるという事です。
よってトヨタはいちはやく対応しようとしていたのですね。
⑤医療
医療でも低遅延にならないと次のステージに進めないですが、これも変化していきます。
例えば、診断も凄い高画質でリアルタイムだから遠隔地からでも診断できるといった感じです。
また手術とかでは、名医が田舎の医師に対して指示をオンタイムで行えると言った具合も可能になります。
更に、手術するロボットとかも遠隔でリアルタイムで行えるようになります。
⑥商品購入
amazon goって知ってますか?
これはアマゾンが実際に店舗を出していて、goってなにがgoかというと支払しないでgoしてい言いよって事です。
万引きOKって事じゃないですよ!
入場の時にスマホでかざして認証されたら、後は物をカバンの中に入れてそのまま出た時に勝手に決済されているんです。
つまり今キャッシュレスにしたいとなり、なんとかペイとかといった物が世の中で色々出てきていますよね。
もはや現金払いかなんとかペイで支払ですか?とかといったやりとりを無くしているという事なんです。
だから好きな商品を勝手にバックに入れて帰るだけ。
もはやレジ担当の存在は必要なしという事で人件費が0という事です。
そのうち入場する時の認証タッチレスがはじまるとも言われており、ポケットにいれているだけで勝手に認証すといった時代もかもしれないですね。
スマホが消える?
これからどんどん進化が加速していく中で、スマホすらいらない時代がくるとも言われています。
何故かというと、今まではスマホでニューモデルが出る度にニュースになって話題になりましたよね。
最近は、ちょっと画質が良くなったとか薄くなったとかで留まっている感じがしませんか?
もう成熟しきったといわれているんです!
その上で、次のビジョンって中々分からないですよね。
仮に既に見えている人がいたら2代目スティーブ・ジョブズですよ。
ガラ携が主流だった時にスマホをイメージしている人っていなかったですよね。
しかしこの先の未来をうっすら見ている人達もいます。
スマートウォッチとかでは、今はスマホの補助的な機能ですが、心拍数とかは見る事ができますよね。
その上でアメリカなど海外では、心電図とかもっと細かいデータもとれるようになっています。
しかしこれは、医療機器になってしますので現在では日本ではまだ認可が下りていないので売られていません。
いつか、例えばおじいちゃんとかにスマートウォッチをつけてもらってリアルタイムで脈拍とか身体の状態が分かるようになり、異常値を検知した時にアラートしてかけつける機能もできるのではないでしょうか。
SFの世界が現実に
今自転車とかもシェアーしていますよね。
そして車もシェアーする時代になります。
なんでシェアー出来るかっていうと、それは町にあるからですよね。
そしてIOTがもっと普及して、町中がデバイスがいっぱいあるような状態になった時。
歩きながら周りを見るとすぐに液晶があるとして、自分が見たら顔が認証されてそれがスマホの役割をするとしたら?
もはやスマホは持ち歩かなくて良いという事です。
例えば、液晶に向かって「ヘイ、シリ」と言ったら壁の液晶が反応して、要求を伝えると自分のイアホンに情報を流してくれるといった世界です。
まさにスマートシティー
街全体がIOTで囲まれて全てのデバイスにその液晶とかが付けば、どこでもスマホを持たなくても言えば出来るといった未来も出来るかも知れません。
5Gの世界のリスクとは
5Gの素晴らしい未来と可能性について分かったきたと思いますが、しかし5Gの到来によっても懸念するべき事もあります。
これも分かっていとほうが非常に良いです。
何故かというと、インターネットとかSNSとか凄いよねって沢山言われましたが、そのSNSによって生まれてしまう犯罪とか人が傷つく事とかいっぱいありますよね。
このようなリスクも5Gで圧倒的に広がりますのでそのリスクも見ていきましょう。
①プライバシー問題
5Gで電波の感度が良くなり、何が圧倒的に変わるかというと先程紹介したamazon goが何故出来るかという所を考えてください。
それは、一瞬にして誰が何を購入したかという位置情報や個人情報が分かるからなんです。
もしその情報が流出したり売られたら大変な事になりますよね。
この対策も一緒に進めていき必要があります。
②スコアリング
スコアリングとは、例えば保険とか金融とかで見ると過去のブラックリストとかどれぐらいの口座情報かって言うのをしっかり調べて貸す貸さないといった感じの事です。
要は、人に点数をつけるという事です。
これをあらゆるジャンルで取れる事によって間違った情報だった場合でスコアリングされてしまったら?
顔認証で、犯罪を犯した事がある人のスコアが下がるとして顔認証システムが誤認してしまいスコアリングが一気に下がってしまったらとんでもない事になりますよね。
その為、スコアリングによって事故やトラブルや差別といった事も加速する恐れがあります。
③地域格差
何故地域格差が出るかというと、5Gのインフラはちょっとずつしか増えないからです。
それにより得られる情報やサービスが圧倒的に変わってくる事で、人口ってどうなるんだろうとか大都市に今以上に流れてしまうんじゃないかといった懸念があります。
だからプライバシーやスコアリングや地域格差っていうものがあるから、それをなるべく少なくマイルドになるような仕組みとかルールとかも一緒に考える事も重要になります。
6Gはどうなる?
今後IOT社会になったらどうなると思いますか?
全部がIOTで繋がる世界になった時に、そのサービスが拡大したらIOTが過密状態になって今の5Gでは受け止めきれないといった社会がすぐにやってくると言います。
それを10年間かけて人類がIOTが全部が滑らかなジェネレーションを待っているというのです。
実はアメリカはトランプ大統領が6Gに向けて動くんだと言っています。
もはやあなたが5Gを体験している時には既にその技術は古い状態になってしまいますね。
今後の未来がどう変化すのか、ただ見て体験する立場なのかその技術にのって作り上げていく人物になるのかは、この記事を見たあなた次第です。
まとめ
5Gの到来で世界に変革が起き、そして次の時代を先取るその方法についていかがでしたでしょうか。
この記事を見たあなたは、好奇心の塊になったのではないでようか?
何かを作り上げたりアイディアを現実にする人って、好奇心から全ては始まります。
あなたの今後の人生が、時代を先き取る人物を目指してみてはどうでしょう。
アドセンスで収益UPする方法を 学べる電子書籍をプレゼント!
私はPCの知識ゼロからブログビジネスを開始して、 半年で3万PVまで伸ばして、アドセンス広告で月2万円のブログ収益6桁達成! 現在進行形で収益は伸び続けています。 でも、 これは順調に伸びたのではなく、 あるコツをつかむことが出来たからです。 ▶︎よしむがブログビジネスを開始するまでの物語とブログの理念はこちら ブログに書けない話は ▶︎無料公式LINEで発信中。 年収1,000万超の起業家から学んだ、 ✔︎個人がブログをする上で更に収益を上げる方法 ✔︎ブログアクセスを上げる為のコツ などの情報も発信しています。 無料公式LINEにご登録いただいた方に、 期間限定でアドセンスで収益UPする方法を学べる電子書籍 「アドセンスで収益を上げる方法」で人生を変える をプレゼントしています。 もしくは、 下記画像をクリック! ⬇︎⬇︎