人生を変えたい!
この先このままでいいのか・・・。
成功者のように人生を変えたいと思ったあなた!!
今回紹介する内容は、アップルの創業者であり、テクノロジーを進化させ世界に衝撃を与え続けた伝説の経営者。
スティーブ・ジョブス
そんなジョブスが実践した、人生を変える3つの方法について詳しく見ていきたいと思います。
何をしないかは、何をするのかと同じくらい重要
1997年に、ジョブズがアップルに復帰した際に多くの経営者が商品のラインナップを増やすべきだと考えていました。
しかし、ジョブズは全くの正反対である意見を取りました。
それは既存の商品の70%の生産中止。
実はこの大胆な決断は、ある重要な法則に基づいています。
80:20の法則
この法則は成果の80%は行動の内の20%が生み出した物です。ジョブスを始め、多くの成功者が使っていた有名な法則です。
この80:20の法則の優れた所ですが、経済・人間関係・会社というように全ての分野において有効です。
?
となっている人の為に説明しますね。
①全所得の80%は人口の20%にあたる富裕層が稼ぎ出しています。
②離婚件数の80%を離婚経験者の20%が占めている。
③会社の売上80%は顧客のうちの20%が生み出している。
このように80:20という数字が、70:30や90:10となる事はあってもどの分野でも適用される法則で、これが80:20の法則です。
ジョブズの場合は、70:30を行いました。アップルの利益の70%は商品のうちの30%によるものという考えになりました。
そして彼は本当に大事な30%の商品に人材を投入する事で、商品の質や利益を上げる事に専念し成功しました。
ジョブズは、80:20の法則は、ビジネスだけではなく個人の生産性や効率を上げる為でも非常に重要だと言っています。
効率良く結果を出す人と、頑張っているのに結果を出せない人の決定的な違いになります。
この法則に従うと、やらなければいけないタスクが10個あった場合。
そのうちの2個が成果の80%に繋がり、残りのタスク8個を合計したとしても成果の20%程度でしか生まない事になります。
・成果に直結する2個のタスクとそれ以外の8個の線引きが上手い人。
・頑張る事ではなく、結果を出す事だけに集中する人。
・8個のタスクをなんとなくこなしている人。
・結果がでなかったとしても、何かを頑張っている事に対して満足しています。
スティーブ・ジョブスが服を選ぶ時間を省くために、毎日同じ服を着ていた事は有名ですよね。
勿論ここまではしなくても大丈夫ですが、結果に直結しない行動を徹底的に除外する事が成功への近道なのは間違いありません。
愛することを見つけそれに従え
20歳の時にコンピュータやテクノロジーの可能性に魅了され、家のガレージでアップルを立ち上げたスティーブ・ジョブス。
そんな彼が、当時ペプシコーラでマーケティングの天才と呼ばれていた、ジョン・スカリーを必死に勧誘しました。
一生砂糖水を売り続けたいのか?
それとも俺と一緒に世界を変えたいのか?
といって説得を続けてアップルの社長として就任します。そしてジョブスが30歳の時には、20億ドルの大企業になります。
しかし、スカリーとの将来のビジョンの違いにより、取締役会でジョブスはアップルから追放されてしまいます。
創業者であり信頼していたスカリーに裏切られたと感じてひどくショックをうけたジョブス。
そんな彼を救ったのは、燃えたぎる情熱でした。その後スピーチでこのように言っています。
「人生に苦しみはつきものですが、自分を見失わないで下さい。私を絶えず動かし続けているもの、それは情熱です。情熱をみつけなさい。仕事でも恋愛でも言える事です。仕事は人生の大半を占めます。真に満足を得るには、最高な仕事をするしかない。そして最高の仕事をする唯一の方法がその仕事を愛する事です。まだ見つかっていないなら、探し続けてください。」
自分の心の従って、情熱を見つける事。その情熱に従って、歩み続ける事です。
今やっている事は未来で繋がる
これは努力が本当に報われるか不安な人はしっかりと頭に入れてくださいね!
「私に人生の目標はありませんでした。大学が導いてくれるとも思いませんでした。私は親のお金を垂れ流していただけでした。なので、何とかなると信じて、退学する事にしました。とても怖かったですが、今思うと最高の決断でした。つまらない必修の授業に行く必要がなくなったので、面白そうな授業にだけ、潜り込むようになりました。ひとつ例を挙げましょう。リード大学には、国内最高の西洋書道の授業があり、中退していて、必修の授業に出る必要がなかったので、西洋書道の授業を取る事にしました。そこで様々な書体や、文字の間隔の調整などを学びました。勿論、人生の役に立つなんて思ってもいませんでした。でも10年後、パソコンを作る時に繋がったのです。文字のノウハウをMacに詰め込みました。そして世界初の、美しい活字を扱うパソコンが完成。勿論この繋がりは予想はつきませんでした。しかし、10年後の今、明白に見えています。点と点の繋がりは予測できません。後で振り返って、初めて気づくのです。なので、今やっている事が繋がると信じてください。その点がいつか繋がると信じていれば、自分の道を貫く自信を与えてくれるものです。それが、他の人と違う道だったとしても。それが人生に違いをもたらします。」
このように一見役に立つとは思えないものだとしても、あなたが好きで頑張っている事は必ず未来に繋がる。
だから勇気をだして、好きな事にチャレンジして良いんだ!
これがジョブスの考えです。
まとめ
スティーブ・ジョブスがどのような考え行動をへて成功したのか分かったのではないでしょうか?
1度きりの人生です。
まだ発見できていない人は情熱を探し続けましょう!!
アドセンスで収益UPする方法を 学べる電子書籍をプレゼント!
私はPCの知識ゼロからブログビジネスを開始して、 半年で3万PVまで伸ばして、アドセンス広告で月2万円のブログ収益6桁達成! 現在進行形で収益は伸び続けています。 でも、 これは順調に伸びたのではなく、 あるコツをつかむことが出来たからです。 ▶︎よしむがブログビジネスを開始するまでの物語とブログの理念はこちら ブログに書けない話は ▶︎無料公式LINEで発信中。 年収1,000万超の起業家から学んだ、 ✔︎個人がブログをする上で更に収益を上げる方法 ✔︎ブログアクセスを上げる為のコツ などの情報も発信しています。 無料公式LINEにご登録いただいた方に、 期間限定でアドセンスで収益UPする方法を学べる電子書籍 「アドセンスで収益を上げる方法」で人生を変える をプレゼントしています。 もしくは、 下記画像をクリック! ⬇︎⬇︎