どうもこんにちは、よしむ~です。
今回は、サラリーマンが脱サラする為に必要な「稼げる副業」の種類と、それぞれの特徴についてお話していきたいと思います。
現在サラリーマンで副業を考えている方、将来脱サラしたいけれど副収入として何かないかなと考えている方など、実際には結局何から取り組むべきか分からなく時間だけがすぎて行動できない事ってありがちですよね。
私の場合、サラリーマンの時から副業を始めていて実際に収益化できております。
以前のような、切羽詰まった生活からは改善されており、今後は本業の収入を超える金額を目指し脱サラの準備段階に入っています。
ちなみにこれは、私だからとかではなくポイントとして、1番効率が良い副業を知る事ができた事や正しい方法で実践しているからです。
あなたが今回私の記事をご覧いただいている事によって、今までのように漠然と副業したいと思うのではなく、副業する為に必要な知識をしっかりと知る事ができます。
なにより脱サラする為に一歩前進する事ができます。
現状,どんなにやる気があっても何から進めて取り組むべきか知らないと、毎日の仕事疲れで日に日に副業したいという気持ちが薄れていき、本来の目標を見失ってしまいます。
よって、これまでの人生と全く変わらない状況になります。
- 副業でやるべきことが明確化する。
- 現状の生活から脱出するチャンスがある。
- 副業の種類とあなたにあった副業が見つかる。
このように、副業する事で得られる収入によって脱サラする為の情報が得られます。
これまでの悩んでいたあなたの人生から大きく変えられるチャンスです。
- 現状の苦しい収入から抜け出せない
- 脱サラする為に必要な情報や知識が身に付かない
- 何より心の余裕がでないまま一生を終える事になる
という風に、あなたの人生に変化は全く起きませんし、何より今の時代は変化が目まぐるしい情報化社会の為、最悪現状維持も厳しいのが現実です。
ここまで読んでみて、副業したいと本気で思えなかった人は、あなたの貴重な「時間」が無駄になってしまうので、ここから先はお読み頂かなくてOKです。
逆に、副業したいとしっかりとした気持ちをもっている方は、副業する為の必要な情報を一緒に見ていきましょう!是非最後まで楽しんで読んでくださいね!
それでは早速、副業についてそれぞれ解説していきますね。
目次
主流になっている副業とは!?
まず初めに、あなたは「副業」について何を思い浮かべますか?
会社で働きながら、一方で休日などを利用してアルバイトなどするといった事を想像していませんか?
実は、副業で脱サラしている人は世の中沢山いますが、多くの人は「時間労働」に対して「給与」を貰う仕組みのアルバイトで働いていません。
寧ろこのような働き方だと一生苦労する事になりますので、脱サラしたいと思っている方は絶対にしないでください。
まず副業のおすすめの7つは下記になります。
- 投資
- ユーチューバ―
- スキルを売る
- 外注になる
- 転売
- アフィリエイト
- コンテンツビジネス
副業にはこのような種類がありますが、あなたはこの副業をみて良く分からないし「自分には無理」だと思っていませんか?
安心してください!
履いてますよ!
冗談はさておき、私はPCスキルが全くない状態で飲食店で勤務していましたが、そんな私でも収益を出せていますので大丈夫です。
正しい方法を学べば必ず収益化できます。
その為に、まずあなたは現状の仕事をしながら稼げるようになる為に、副業について基礎知識をつけて頂ければと思います。
あなたは副業をする為にこの記事に辿り着いたのですから、しっかりと最後まで読んで頂き「あなたの人生」に活かして頂ければ幸いです。
それでは順をおって解説していきます。
副業その1 「投資」
まず初めに副業の一つ目である投資から解説しますね。
実は、私は副業としては「投資」はあまりオススメできません。
理由としては、そもそも投資という物は余剰資金でやる事が大原則になりますので、現在余剰資金が沢山あるのならこの記事をご覧になっていないですよね。
更に、投資はやり方を間違えるとギャンブルのように運任せや感情のまま進めてしまって失敗するケースもあるので余りオススメしません。
これは、投資するお金がマイナスになってしまうという事が普通にありますし、投資に絶対という事がないのでオススメしません。
また投資には、FX・株・仮想通貨など色々なモノがありますが最近ではバイナリ―オプションやFXといった物で自動売買ツールというものが流行っています。
この自動売買ツールとは何かといと、ツールが勝手に運用してくれるという事で昔と比べて勝率が上がってきています。
この話を聞き、あなたは投資の知識がなくても簡単に始められて少しでも儲けられると思っていませんか?
その考え方は非常に危険です。
実は、自動売買ツールという物は過去の統計データを基に作られています。
という事は、自動売買ツールは過去のデータからしか作られていないという事で、これから起きる経済状況だったり予期しない事に対しては上手く対応ができないので、自動売買ツールの大きな欠点になります。
更に、おすすめしない理由として、仮にあなたがこの自動売買ツールによって収益を発生したとしましょう。
この収益を発生した事は、あなたの力ではなく「ツールの力」を使ったからですよね。
もしも、自動売買ツールが停止したらあなたの収入が一気にゼロになる危険性があるからです。
これは非常にリスクが高く、なによりあなた自身の成長がないので急なトラブルに全く対応できない状況になってしまうからです。
もし投資をしたいと思っているのなら、まず勉強してあなた自身のスキルの向上とお金の余裕がある時に始めましょう。
副業その2 「ユーチューバ―」
ユーチューバは、非常に現在人気の副業の一つではありますが実は私はオススメしていません。
何で?と思うかも知れませんが説明していきますね。
まず、ユーチューブはチャンネル登録1500人ぐらいで広告収入で、毎月1万~1万5千円ぐらいは平均で稼げます。
この広告収入を得る為には、チャンネル登録が1,000人まで到達しないと広告収入を得られる権利がなく、この1,000人まで行くまでにかなり苦労します。
ここを突破する前に継続できなく、ユーチューバ―を止めてしまう人もかなりいるのが現状です。
そもそも、ユーチューバーは圧倒的に最初に開始した人のメリットが大きいです。
理由は、例えばユーチューバー界で人気のヒカルさんやヒカキンさんだったり先行者メリットによって、一気にポジションをとっているからです。
同じようにあなたが1からユーチューバ―を始めたとしても、同じように結果は出ないといっても良いでしょう。
なので、ユーチューブにひたすら時間をかけるのであれば、もっと効率が良いお金稼ぎの方法だったり他にあなたに向いている副業を行う事をオススメします。
副業その3 「スキルを売る」
このスキルを売るという事ですが、スキルを売る方法として最近では有名なのがインターネット上でココナラ・クラウドワークス・ランサーズといったものがあります。
例えば、ココナラとかでは漫画を書いて欲しいといった案件がきて漫画などを書く事によって収入などを得られるといった事です。
この仕組みは、漫画を書くスキルが無い人が仕事を依頼するといった感じで、依頼主自身はスキルがない代わりにココナラなどで依頼できる人を探すといった仕組みです。
英語のスキルだったり、会社で経理や人事の仕事の経験がある人も、ある意味スキルとして活かせますね。
しかし、このココナラ・クラウドワークス・ランサーズは、そもそもマッチングする為のものなので手数料がかなり引かれてしまいます。
その為、あなた自身にスキルがあるのであれば、あなた自身が自ら情報を発信して、直接取引したほうが手数料を引かれる事なく断然稼ぎやすいです。
自分で情報発信する時間などが無い人は厳しいかもしれませんが、まずは挑戦してみるのも良いかもしれませんね。
副業その4 「外注になる」
外注になるということですが、これはライターだったり動画編集などの事です。
例えば、人気ブロガーだったり、サイトアフィリエイトなどしている人に多いですが、自分が記事を書いているのではなく他の人に記事を書かせている人もいます。
そういった人はライターなどを、先程紹介したクラウドワークス・ランサーズでも募集しています。
最近では、動画編集なども人気ですね。
例えば、動画編集では始めたばかりの初心者のユーチューバ―の人が、動画を編集するのは非常に時間がかかる事や、編集スキルも必要なので動画編集を外注する事が多いです。
その結果、副業も成り立っていますし動画編集だけで脱サラして生活している人もいます。
これから5Gになって回線スピードが上がっていくので、動画の需要がどんどん高まっていくし身近なものになっていくと思います。
このスキルの向上で将来的にかなり稼げるようになる副業です。
但し、ライターにしても動画編集にしても最初は実績がないので単価が低くいです。
その為、最初は色々な人の編集や記事を書いていく事で、信頼残高を上げる事が必要になります。
例えば、価値のある編集ができる人や期日までに完成する事などで信頼残高を上げる事ができます。
ここで重要な事は、あなたの価値を上げるまでには時間がかかるのは理解しましょう。
将来的にスキルを磨いていく人にはオススメです。
副業その5 「転売」
最初にお伝えしたい事は、転売では不用品販売はやめましょう。
この不用品販売とは、いらないモノをネットで販売するという事です。
これはいらないモノがあるならできますが、いらないモノが無くなった時は一瞬にして転売が出来なくなります。
継続的に稼ぐ力はないですが、確実に稼ぐ事はできるのが魅力的な側面もあります。
この転売では中国から輸入して転売したり国内転売したりといった方法はありますが、実はこの転売は投資と同じような側面もあります。
それは、お金でお金を回すという考え方です。
どういう事かというと、転売では最初にモノを仕入れないといけないので、例えばテレビ10万で仕入れました。そして転売して20%利益の2万円がでたといった場合。
当然100万円で10台テレビが売れた場合には20万円の利益がでますが、仮に売れなかった場合やトラブルがおきた場合を考えるとリスクが非常に高いです。
簡単に始められる事を考えるとオススメではありますが、大きな金額を稼ごうと思っているのであればオススメはしないです
副業その6 「アフィリエイト」
アフィリエイトは色々な種類がある事を知っていますか?
例えば、下記の種類などがあります。
- ブログアフィリエイト
- サイトアフィリエイト
- メルマガアフィリエイト
- LINE@アフィリエイト
このように色々な種類のアフィリエイトがありますが、この4つは何処で紹介するのかの違いだけです。
それぞれのアフィリエイトを簡単に説明しますね。
ブログアフィリエイト
ブログアフィリエイトは、ブログで何かモノとかサービスとかを紹介したり、グーグルのアドセンス広告だったりを貼ってクリックされたら○円という報酬型などを行うといった事です。
サイトアフィリエイト
サイトアフィリエイトというのは、悩みだったり商品にフォーカスしていて、ブログアフィリエイトと違い「誰が書いているのか?」とかは特に関係なく、情報のみがどうなのかという事です。
なので、基本的にサイトアフィリエイトには書いている人のキャラクターが入らないのが特徴です。
私がサイトアフィリエイトとブログアフィリエイトのどちらが良いかという問いに対しては、断然ブログアフィリエイトをオススメします。
理由は、これからの時代は個人の名前だったりと、個人の力というものが必要になるので、サイトアフィリエイトとブログアフィリエイトを比較した場合に将来的に稼ぎやすくなるからです。
詳しくは、【初心者向け】完全初心者でもわかる、ブログの始め方を徹底解説!をご覧ください。
メルマガアフィリエイト・LINE@アフィリエイト
このアフィリエイトの2つは、ブログアフィリエイトよりおすすめです。
何故かというと、ダイレクトレスポンスマーケティングというマーケティング手法を取り入れたアフィリエイトになっているからです。
???
となっていると思いますので、分かり易く説明しますね。
ダイレクトレスポンスという言葉からわかる通り、直訳すると「直接反応した」というように、自分に興味を持ってくれた人だけに情報をお届けしたりとか、価値を提供したりする事によって商品を紹介するといった事です。
これは興味を持っている人に紹介するので商品の成約率も非常に高くなります。
また自分の顧客名簿に興味を持ってくれた人の情報をリスト化できる事が最大の魅力です。
これらのアフィリエイトの最大の特徴は、PCが1台あればいつでも何処でもできるというのが非常に魅力的です。
初めに紹介した転売などは在庫を仕入れたりしなけらばならないので、アフィリエイトは基本的に自分でモノを扱う必要がなく初期費用が安いです。
更に、飲食店と違って仮に失敗した時のリスクが非常に小さいです。
副業その7 「コンテンツビジネス」
コンテンツビジネスですが、これは私が最もオススメしたい副業です。
このコンテンツビジネスとは何かというと情報販売みたいな感じです。
自分が稼いだノウハウだったりとか、自分が今までやってきて結果が出たモノだったりと言った、いわゆるコンテンツというパッケージにしてそれを売るというビジネスモデルです。
アフィリエイトは基本的に人の商品を紹介するとう感じですが、コンテンツビジネスは自分で自分のコンテンツを作って集客して売るという流れです。
これからの時代は、「個の力で稼ぐ」事が将来的にカギになるのでおすすめです。
副業で脱サラしやすいのもコンテンツビジネスになりますので是非挑戦してみてはいかがでしょうか?
今後副業で収入を伸ばしていきたいと思うのであれば、初めにブログを立ち上げてライティングスキルを向上してからコンテンツビジネスに挑戦するとより収益化しやすくなります。
また、ブログが未経験の人でも分かるように記事を書いておりますので、よろしければご覧ください。
【初心者向け】完全初心者でもわかる、ブログの始め方を徹底解説!
まとめ
サラリーマンが脱サラする為に必要な「稼げる副業」についていかがでしたでしょうか?
それぞれの副業には特徴がありますが、その特徴にあった事を進めていけば収益化まで到達する事ができます。
これまでの「稼げる副業の種類と内容」について簡単におさらいしていきますね。
投資
・余剰資金でやる事が大原則
・ギャンブル性に陥る可能性がある
ユーチューバ―
・チャンネル登録が1,000人まで到達で広告収入を得られる
・チャンネル登録が1,000人までは苦労する。
・圧倒的に最初に開始した人のメリットが大きい。
スキルを売る
・ココナラ・クラウドワークス・ランサーズオススメ
・マッチングアプリによりスキルがあれば売れやすい
・手数料が高い
外注になる
・ライター、動画編集など
・将来的にかなり稼げるようになる副業
・信頼残高を上げる作業が必要な為、稼げるまでの期間が長い
・初めは単価が低い
・将来的にかなり稼げるようになる副業
転売
・いらないモノが無くなった時は一瞬にして転売停止
・在庫を抱える為、大量に利益を考える場合リスクが高い
・少ない収益目的には向いている副業
アフィリエイト
・ブログアフィリエイト
・サイトアフィリエイト
・メルマガアフィリエイト
・LINE@アフィリエイト
・アフィリエイトは好きな時間好きな場所で出来る
・収益化した時は大きく稼げるようになる
コンテンツビジネス
・個人の情報を販売
・個人を活かしたビジネス
・将来大きく伸びる可能性がある
・一番オススメの副業
以上が稼げる副業7選の内容についてです。
今まで脱サラしたいと考えたりしただけで何もできなかったのは、これまで日々の仕事の影響で副業についての情報が得られなかった事が理由にあると思います。
今回の記事であなたがやるべき事が明確になったのではないでしょうか。
気持ちだけが脱サラしたいだけで行動しない事はただ「時間」だけが過ぎていき後悔する人生になります。
あなた自身の判断と行動によってあなたの人生が決まります。
コンテンツビジネスについて詳しく知りたい方は下記を記事をご覧ください。
アドセンスで収益UPする方法を 学べる電子書籍をプレゼント!
私はPCの知識ゼロからブログビジネスを開始して、 半年で3万PVまで伸ばして、アドセンス広告で月2万円のブログ収益6桁達成! 現在進行形で収益は伸び続けています。 でも、 これは順調に伸びたのではなく、 あるコツをつかむことが出来たからです。 ▶︎よしむがブログビジネスを開始するまでの物語とブログの理念はこちら ブログに書けない話は ▶︎無料公式LINEで発信中。 年収1,000万超の起業家から学んだ、 ✔︎個人がブログをする上で更に収益を上げる方法 ✔︎ブログアクセスを上げる為のコツ などの情報も発信しています。 無料公式LINEにご登録いただいた方に、 期間限定でアドセンスで収益UPする方法を学べる電子書籍 「アドセンスで収益を上げる方法」で人生を変える をプレゼントしています。 もしくは、 下記画像をクリック! ⬇︎⬇︎