みなさんこんにちは
突然ですが、コップの水の話は知っていますか?
これはある心理学者が講義で受講者の前に立ち、半分だけ水が入ったコップを見せました。
あなたはそれを見てどう思いますか?そこの講義に参加した誰しもが思った事は。
もう半分しかない!
まだ半分残っている!
このような話をすると思っていました。
しかし、心理学者は意外な事にこのように尋ねました、このコップの重さはどれくらいだと思いますか?
受講生はもはや10g・50g・100gと的外れな回答でした。
それに対して心理学者は、このように答えました。
物理的な重さは関係ありません。答えはこのコップを持ち上げている時間です。
人生を成功する為に必要なストレスの正体とコップの水はいったい何の関係があるのでしょうか?
早速詳しく見ていきましょう!
コップの水とストレスの関係
先程心理学者が解答した、コップの持ち上げている時間とはどういう事なのか?
問題はこのコップを持ち上げている時間です。
もしコップを1分持つだけだったら、特に問題はありません。
しかし、1時間持っていたらどうでしょう?
きっと腕が痛くなってしまいますよね。
更に1日持ち続けたら?
腕の感覚はなくなってしまうかもしれません。
この間、勿論水の重さは変わってはいません。しかしコップを持つ時間が長ければ長くなるほど、重く感じていきます。
人生におけるストレスや不安はコップの水と同じです!!
少し考えた事ぐらいだと何も感じません。
しかし、悩みに囚われはじめると痛みを感じるようになります。
結果1日中考え続ければ、あなたの思考は麻痺をおこし他の事は何もできなくなってしまいます。
なので大事なのはコップを下に置く事!これをあなたはしっかり覚えといてくださいね。
要は、ストレスや悩みは溜めすぎてはいけないという事です。
あなたは、多分こう思っているのではないでしょうか?
これを実践するのは難しいと思ってないでしょうか。
情報オーバーロードとは?
情報オーバーロードとは、情報過多によって意思決定が麻痺している状態の事です。
現代人が1日に触れる情報量は、なんと平安時代の一生分!江戸時代の一年分!とも言われています。
私達の脳が感じているストレスは、人類史上最大と言われています。
これらは当然ですがスマホの影響が非常に大きいです。
例えば、ツイッターやインスタを開けば秒単位で大量の情報が入ってきます。
そして脳は、無意識のうちに情報をとらえ自分にとって重要であるか判断してくれる優秀なシステムです。
だからこそ、何も考えずスマホを見ているだけでも脳は大量の情報処理を続け、慢性的な疲労状態になってしまします。
コップの例でいうと、コップ一杯の情報を持ち上げて疲れ切っている状態です。
これに陥ってしまうと、2つのデメリットが生じます。
1つ目は単純にイライラする事。
これは当然の事で、常に脳が疲れていてモヤモヤした状態で物事が前向きにとらえる事は難しいです。
良くスマホを止めたらイライラが消えて楽になったという体験談がありますが、それは脳が常に持ち上げていた情報のコップを下ろす事ができたという事です。
情報オーバーロードの2つ目のデメリットは、他のストレスのコップも下ろせなくなる事です。
人生には様々なストレスや不安がおしよせてきます。仕事や人間関係将来への不安など上げればきりがないくらいありますよね。
そして、そのような問題に直面した時に、情報オーバーロードによって脳が既に疲れた状態にいると、正しい意思決定が難しくなっていきます。
疲れている時に悩みを解決しようとしても、堂々巡りなって更に疲れてしまうというパターンは多いですよね?
その結果、ストレスのコップを下ろせないままどんどんコップの数、悩みの数だけ増えていき慢性的なストレス状態に陥ってしまうというのが最悪のパターンです。
なので大事なのは、脳がクリアな状態でコップを1つずつ下ろしていく事です。
多すぎる情報のインプットを止め。コップに1個づつ向き合うと、その時点でベストな答えを見つける事ができます。
例えば仕事に対して、ストレスを感じているならまずストレスの原因を書き出す。
そして、その原因を自分がコントロールできる事とできない事に分けます。
コントロールできる事は行動する。できない事は、今考えても仕方ないと思う事。
というように前向きにコップを置く事がでくるというぐあいです。
なのでストレスのコップが溜まっている人は、この2点を意識していきましょう!!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
みなさんがイライラしたりする原因が驚きのスマホが関係していたのはビックリしますよね。
実際にスマホは便利ですが、なんでもそれを使う人の使い方次第で大きく人生の方向性がかわってしまいます。
あなたも情報オーバーロードにならないように是非実践してみてはいかがですか?
ブログで収益UPする方法を 学べる電子書籍をプレゼント! |

今回、
「収益化する為の文章術の極意」
電子書籍を無料プレゼントします!

《〜内容〜》
第 1 章: 「伝わる文章」とは?
第 2 章 : 記事が読まれて売れる為に必要な事とは?
第 3 章 : 嫌われる記事の3つの特徴?
第 4 章 : 人の感情を動かすのは、人の感情!
第 5 章 : ライティングスキルを磨くポイント
第 6 章 : とにかく真似からスタートしよう!
第 7 章 : 初心者ブロガー共通の「書くネタがない」
第 8 章 : 最後に
これを読めば、
- 稼げる人と稼げない人の明確な違い
- ブログ意外でも使えるスキルを見つけられる
- 「収益化」をする為に、具体的に今何をすればいいのか?
- 感情を揺さぶる文章術で収益化出来る方法が理解出来る。
- 収益化する為の文章スキルが身に付けられる
手に取るようにわかってしまうと思います。
さらに、
公式ラインの中で
追加プレゼントなどもお渡しする予定です。
① ブログ初心者が収益を更に倍増するまでの過程大公開レポート!

ブログ初心者が何を学んで、
努力を結果に繋げてきたのかなど過程を大公開!
② ブログビジネスの知識を活用して「更に収益化を伸ばす」ための方法

ブログを活用して
更に収益を倍増するまでに
取り組んだことなどを赤裸々に公開!
▶︎よしむがブログビジネスを始めるまでの物語とブログの理念はこちら
ブログに書けない話は
▶︎無料公式LINEで発信中。
是非、楽しみにしていてください。
=========================

今すぐ無料で
プレゼントを受け取る
”相手の感情を揺さぶる”
【収益化する為の文章術の極意】
⬇︎⬇︎⬇︎
不要の場合はいつでも簡単に解除可能です。
不定期で追加プレゼントをお送りするので、
普段からお使いのLINEになります。